見出し画像

最終営業日の過ごし方。【2024年】

ふくだです。

だいぶ遅くなりましたが、イシダテックの2024年最終営業日の様子をゆる〜くお届けします。

ちゃんとやる、大掃除


イシダテックでは毎年、最終日に大掃除を行います。
今回は午前中は通常業務、午後から大掃除でした。
実は、弊社のnoteが初めて注目を浴びたのも大掃除の記事です。

▼過去の大掃除の記事はこちら

「どうせやるならちゃんとやろう」のスローガンのもと、2020年から始まった全力大掃除。
2023年には、なんと設計室の壁を塗るところまで発展しました。

そして2024年ー。
ついに、、、ネタが尽きました。
(とはいえ、今回も掃除は全力です。)

毎年恒例の大掃除記録のnote記事も書かねば、、、と思いつつ、なんとなくスルー。

そんなこんなで2ヶ月弱経過。
もはや大掃除の記録ではなく、「大掃除の時に撮った写真をただただ紹介する記事」になりました。
どうぞお付き合いください。

ちなみにイシダテックはこんな感じになってます。

設計室


前回は壁を塗った設計室。
今回は、ベロベロに剥がれた壁紙を綺麗にすべく、まずは周りの邪魔なものを撤去!

Before

このベロベロ具合。
複合機どかしてみたり、、、
エアコンも外してみた。
下もベロベロ

あとは壁紙を貼り替えるだけです!業者さんが!

After

なんと言うことでしょう。
とても綺麗になりました。さすが業者さんです。

南工場


続いて南工場。
こちらは今回、壁を塗ります。

Before

結構目立つ壁の跡
剥がしていきます。
ちなみにこれ、注意書きです。
「頭上注意」だったであろうもの。
わざとならば、なかなかのセンス。

一通り剥がしました。

あとは塗るだけです!
こちらも業者さんが!
(今回は何も塗らないではないか、、、)

After

とても綺麗になりました。

北工場


こちらはまた特殊です。

冬を越せそうな大量の毛布が発掘されました。
以上です。


総務棟


ここがすごかった。
いつからあるのやら、見当もつかないほどの資料が山ほど出てくる、、、。

これはほんのごく一部
版画のもとのやつ!
大量の巻物
謎の石。ボーリング資料かな?
お疲れ様です、工場長。
まだまだ出てくる。

ここに一際目立つものが、、、


_人人人人人_
> 家宝 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄



そこには堂々たる「家宝」の文字。
ワクワク、、、



_人人人人人人人人_
> 家宝何もない!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

家宝何もなかった。


気を取り直して、、、

こちらは、、、なんだろう。

教えて渡邊さーん!!

すぐ来た。
40周年記念バッチ?メダル?
なんか貴重そう、、、
と思ったら、嫌になるほど出てきた、、、。

総務棟が今回のラスボスでした。

最後に


最後は一本締めです。

よ〜っ

こんな感じで2024年大掃除は幕を閉じました。

そして忘れてはいけない、お楽しみがこれ。

この中にはイシダテック製品で作られたものがあるとか、、、?
アルコールチェッカーもびっくりな大量のビール
社員で山分け。

両手に大量のお菓子を握りしめて帰ります。


今年の大掃除は、何が発掘されるのか。
それとも、塗るべき壁がなくなるのか。

2024年の大掃除も無事(?)終了しました!
また一年、全力で駆け抜けて次の年末も気持ちよく締めくくりたいと思います。

それでは、また来年の大掃除をお楽しみに!





この記事が参加している募集