#こだわりデスクツアー、行ってみた。[自宅編]
総務部のこやまです。
実は、デスクツアーの記事は2022年3月の投稿に続いて2本目になります。
前回もタイトルは今回と同じ #こだわりデスクツアー でした。
シンプル・整然・機能的… そんなイメージを抱いて弊社社員のデスクを回ったものの、その理想像は打ち砕かれることになりました……。しかし、その代わりに抱くことになったある疑問を胸に、今回は自宅に突撃します。
現実:前回デスクツアーのハイライト
見ていただくのが早いような気がします。前回のダイジェストです。
確かに私は「あえてのおそうじなんて不要ですよ!」と伝えていました。
だがしかし、職場のデスクである以上は当然同僚や上司など、日頃から他人の目に触れるものであるはずです……。
浮かび上がったある疑問
他人の目があってなお、この想像以上の自由空間。
では一体 "自宅のデスク" はどうなっているんだ?
気になったので、調査を実施してみることにしました。
事業推進室メンバーのデスク
ファーストターゲットは事業推進室。
前回登場した中田、中原に笹岡を加えた3名に、自宅デスクを見せてもらいました!
CASE1:中田家
そう話した中田さんのデスク、実は超絶こだわりポイントがある。
このデスク、家を建てるときに書斎に備え付けで作ってもらったらしい。
前回ツアーでも、中田さんだけがシンプルの極みのようなデスクでした。
職場と自宅とのギャップが少ないような気もします。
また、高いガジェット=絶対正解ではないこともわかります。
デスク自体も手狭くらいの方が落ち着く、という方も多いですよね。
そして、中田さんは個人でnoteを書き始めました。
このデスクに座り、DIYで作ったであろう「猫の給餌器用のガード」は製作過程でFusion360を用いて3Dモデルまで起こしています。珍事徹底。
CASE2:笹岡家
そんなコメントとともに送っていただいたのが笹岡さんのデスク。
ゲーミングチェアも目立ちますが、キーボードはRGBに光り輝いています。
さらに右手の棚には駿河湾の釣り場ガイドとリールが3本。
この写真だけでゲーマーでありアングラーであることが伝わってきます。
扉を挟んでモニターが設置された2部屋。
配線を通すことで2部屋からPC操作ができるという寸法。賢い。
そして自宅もですが、笹岡さんも設計室のデスクがきれい。(なイメージ)
しかし前回の記事作成時は入社からまだ2か月程度の短期間だったことと、キーボードが半導体不足の影響か一向に届かず、登場を見送っていました。
CASE3:中原家
と送ってくれたのが中原さん。
設計室のデスクツアーでは、『使っていないものがどんどん左右によけられていく』と語っていましたが、自宅はとても整理整頓されています。
個人的には工具類やラズパイらしきものが当たり前のように置いてあることに高専ロボコン "大賞" 受賞歴ありの中原さんらしさを感じます。
CASE4:設計課・渡邊家
続いては技術部(設計課)からお約束の社員が登場するのですが……。
まず教えてほしい、なぜ自宅にオフィス用の電話機があるのか—。
右サイド、上部から手元を照らす光源は蛍光灯。
弊社創業者は焼津のエジソンなので、熱いリスペクトかな……。
渡邊さんといえば、真空管テレビで東京オリンピックを見てバズった人。
なのでこのデスク、実は結構イメージそのままでもありました。
しかしきっとロマンが詰まった部屋の一角に過ぎず、写真に写っていない部分も貴重な品々で埋めつくされているに違いありません。
個性あふれる渡邊さんのデスク、写真を見るだけでわくわくしますね。
ただこの巣は引越難易度が『鬼』くらいありそうです。笑
CASE5:社長編
と語ったのが弊社社長の石田です。
そこではないのです。
私が写真をもらった時に抱いた率直な感想はこんな感じでした。
イシダテック界隈では周知の事実(?)なのですが、弊社社長の石田は家具がIKEAでないと耐えられないはずです。真偽を聞いてみましょう。
もしかして:IKEA
やはりビンゴでした。IKEAしか勝たん。
ほぼ全部IKEAだということは、シンプルさの中に社長のこだわりがMAXまで詰まったデスクなのでしょう。早朝からジム→散髪→サウナで始まったあのエクストリームな1日も、この白く明るい、頭のすっきりしそうな空間からきっと始まっています。
CASE6:こやま編
こやまです。私の場合はここで過ごす時間がリモートワーカーばりに長く、自然と快適になっていきました。もうここから動くことはできません。