2023年、大掃除。|#3Yクリーン大作戦
総務部のこやまです。
今思い返せば、イシダテックにやってきて最も驚いたことの1つが大掃除。
「丸1日も確保するのか…」「オペレーション的作りこみが異常…」あたりが理由ですが、2019年以前を知らない私にとってはこれがスタンダードです。
そもそも:なぜ大掃除に全力なのか
イシダテックは完全週休2日制を取っており、年間の稼働日数は約235日。
大掃除もその1日に含まれ、当然直接的には利益を生まない活動です。
だからこそ、そんな貴重な1日。全社員が参加してやるならば……。
普段の仕事同様にちゃんとやろう!そして「いい状態」を保とう!というのが全力を出すようになった動機でした。
掃除だけではなくなりつつある… からの原点回帰
大掃除の領域を飛び出し、環境整備とも言える形になりつつあったものの、いまだ存在するのが見て見ぬふりをしてきた箇所。この機会にやらなければ10年間手つかずになる箇所にまで手を入れることに改めて重きを置きます。
大掃除開始前に巡回してたら…
設計室ではAMからすでにおそうじが始まっていました。
活動は4チームに分かれて
今年の作戦名は「3Yクリーン大作戦」
空撮ではちょっとだけわかりにくく、作戦行動は多岐に及びます。
よって今年は各持ち場ごとのBefore / Afterをご紹介します。
4チームが ”3つのY” に基づきテーマとゴールを設定、取り組みを進めます。
チーム①:駐車場
駐車スペースが定まっておらず、新たに入社された方には「大体この木に合わせて駐車して…」と無数にある木を指さしながらお願いしています。笑
それから駐車場から出るときに気を抜くとくっつき虫の餌食になりますし、この辺りはちょっとだけゴミのポイ捨てが多いので清掃します。
チーム②:北工場
チーム③:南工場‐1
オートラックとバンドソーについては動画でご説明しましょう。
②のバンドソーはこんな機械で、材料を切断するケースなどで使用されます。普段あまり手の届かないところなので、このタイミングで清掃します。
チーム④:南工場‐2
①中2階階段下掃除
例えばたいこや電灯類のような「その他」感がある作業道具の一部や、台車等がやや窮屈に置かれているイメージのある場所です。整頓します。
②エリア区画ペンキ塗り
本来エリア分けされている…はずが、区画を示すコード番号・ラインともに薄くなって見えないほどです。ペンキで塗り直します。
③場内通路下清掃
ほこりや落下したネジ・ボルト類のような小物、切粉の一部等が堆積。
掻き出して分別もするのですが、このグレーチング、14箇所あります。
大掃除を終えて
一部翌年以降に再度、という場所やこれからの対策検討が必要そうな場所もありましたが、この大掃除をもって2023年も仕事納めとなりました。
旧年中は大変お世話になりました。2024年を迎えてのご挨拶は社長の石田よりさせていただいておりますのでそちらをご覧ください。
本年も弊社をどうぞよろしくお願い申し上げます。
そういえば:PM実施
ここ3年は全てAMにスタートし正午には解散していましたが、今回は下記の事情もありPMスタートでした。
おまけ:今年のボス…?
「年神様が降りてくる目印」をはじめ様々な意味を持つ門松。
弊社においては鉄製だったようです。パーマネント門松でSDGs。
よく見ると「御客様は神様」とも。間違いなくおっしゃる通りなのですが、諸般の事情により使用されたのは2年ほどだったらしい。