FOOMA JAPAN 2023 出展告知 & 装置製作の様子を公開!
総務部のこやまです。
イシダテック、FOOMA JAPAN 2023 へ単独出展します!
FOOMA JAPANとは
物凄くシンプルには、多分野の食品製造機械展示会です。
しかし強みのひとつは 出展社・来場者のBtoBパワー と表現されています。
逆説的には一般の方にとってはあまり馴染みのない展示会ですよね。
しかしながら食品製造テクノロジーは、みなさんの生活にも密接に関係しているものです。安全・安心という命題を追い求め、生産性向上や高効率化のために幅広い分野のあらゆるソリューションが揃う展示会です。
さらにイシダテックは100社100様の課題を抱えるお客さまへ、独創的な発想によりオーダーメイド機械・装置を製作、成長に貢献する「秘密兵器」として生産現場にお届けし続けています。
FOOMAの目的である、食品製造総合展として出展社の製品や価値が存分にアピールされ、食品製造の理想に気づいていただくという意図は、弊社にとっては「まだ言葉にならない課題」にも気づいていただく、と捉えることもできそうです。
技術革新によって、これまではできなかったことが実現されるケースも増加しつつある昨今、製作・展示するデモ機を通じて新たな可能性も感じていただきたいと考えています。
イシダテックの展示をチラ見せ
特徴はソフトウェア(AI) × ハードウェア
自社開発のAIはnoteに加えて2023年4月以降にもメディア掲載・検証事例の公開を行ってきました。ビッグデータに関する学術会議としてTop tierであるIEEEという国際学会でも発表を行っています。
当日はそんなソフトウェア (AI) に弊社従来の強みであるハードウェアの知見を掛け合わせ、ある繊細なワーク(処理対象物)の搬送デモを行います。
ワーク:処理対象物について
昨年は "からあげ" の食品サンプルに人為的に焦げ・異物を再現しました。
展示当日に留まらず、デモ機に搭載したAIへからあげを無限に流し続ける学習中の写真や、NG品のからあげをライン外に吹き飛ばす排斥の様子はnote/Twitterの2媒体を通じておもしろく見ていただけましたね!
今年のワークと装置
昨年とは、一味違います。
FOOMA2023では "クッキー" を用いてデモを行います。
なぜクッキーなのか…
焼き菓子は、通常取り扱いが難しいと言われています。
だから、やります。
▶詳しく知りたい方は出展社ページをどうぞ
余談:PLC?IPC?
今回、ブース内で稼働する装置の制御は "PLC" を一切使用していません。
ではなぜIPCを―?
価格低下と高速処理が可能になってきたことで導入もしやすくなり、データ連携的な側面からも生産現場から弊社へ通信が可能なIPCの存在意義は高まっています。そこで今回の展示用デモ機の制御に採用されることに。
おまけ
製作中の様子もチラ見せ
通常、弊社で製作する装置は機密保持・技術保護など諸般の理由により細部までお見せすることをほとんどしていません。
しかし今回に限っては製作目的が展示会=ご覧いただく前提なので、デモ機の製造工程や稼働中・試運転の様子も一部発信することができそうです。
そこで、製作現場に数日前から潜入を続けています。
弊社の特徴と絡めて私なりに気づいた2つのポイントとともにその様子をご紹介してみます。
改めて気づいたポイント
弊社 (今回の文脈では製造部) 社員、とても多能工
普段SNSで使用している写真にも様々な作業工程の様子が表れており…。様々な ”手” あるいは ”手段” を駆使して装置が作られていきます。
そして人手を機械化するもの、ものすごく人手で作られている。
一貫生産体制ってすごい
実は私も工場でこれほど長い時間単一の機械・装置製造中の様子を見させてもらうことはなかったです。そんな中で印象的なのが、設計担当と製造担当との折衝が随時行われていることでした。
設計・製造を同一拠点で行っている一貫生産体制だからこその風景ですが、各担当者それぞれが持つ若干異なる着眼点から、よりよくするための議論が繰り広げられます。一品一様の製品であるからこそ、こういったやり取りが重要であることはもはや言うまでもありません―。
完成予定、5月下旬!
4月中頃作業に着手したデモ機製作。
2023/05/26社内完成・2023/05/29社内お披露目を予定しています。
会期の前後等、適切な公開タイミングこそ検討していますが、ぜひSNS上でも装置稼働中の様子を見ていただきたいなと考えています。お楽しみに!
おわりに
▶HP
▶︎再掲:FOOMA 出展社情報ページ