マガジンのカバー画像

#DXシリーズ

21
イシダテックが積極的に取り組むDX。推進を行う「社内ツール検討会議」の活動棚卸しや意義・目的の言語化も兼ねた不定期シリーズです。
運営しているクリエイター

#私の仕事

【前編】DX、進めてみた。

イシダテック 総務部の小山です。突然ですが……、 今回から3部に分けて、イシダテックの「DX施策」を振り返ります。 内容はかなりボリューミーなため、3本立てを予定しています。 前編 ‐ これまでしてきたことや「身近系」の取り組み事例 中編 ‐ 勤怠管理や案件管理のDX事例 後編 ‐ 技術面のDX事例や未来予想図 という、壮大なトリロジーです。 関連するエピソードはTwitterも連動させ(おもしろおかしく?)ご紹介をしたいと思っています。 これまで、と背景 まず、

【中編】DX、進めてみた。

イシダテック 総務部の小山です。 突然始まった「DX、進めてみた。」シリーズ、今回は中編をお届けします! 中編で取り上げる内容  前編 ‐ これまでしてきたことや「身近系」の取り組み事例 ☆中編 ‐ 勤怠管理や案件管理のDX事例  後編 ‐ 技術面のDX事例や未来予想図 3本立ての中編にあたる今回は、 前編でご紹介した身近系から、業務の核に近い部分に向かっていきます。 2種のツール(グループウェアとプロジェクト管理システム)導入の背景や目指すゴールに触れつつ、両事例を掘

【Google Workspaceで】承認ワークフロー、導入してみた。

イシダテック 総務部の小山です。 更新の度にたくさんの反響をいただく、#DXシリーズ 。 CASE:イシダテックでは、デジタル化に近い「小さなDX」からはじまり、業務の基幹に近いツール導入まで、取り組みをご紹介してきました。 今回のテーマは「見積稟議」の承認 承認ワークフロー、といってもいろいろありますね。 どの業種でも登場するであろう、「見積稟議」に関するワークフローです。 製品群を考えると、重要度は高い 弊社の場合、アフターパーツ的な部品類の販売や修理、オーバー

焼津×漁業×デジタル化、そしてイシダテックとAI。

総務部のこやまです。 先日、2023年6月14日、静岡県/水産・海洋技術研究所 さまにて開かれた 第72回水産加工技術セミナー・ヒスタミン測定講習会セミナー に弊社社長の石田が登壇させていただきましたので、内容をまとめます。 まず、焼津と言えば―。多くの方は "さかなのまち" と答えます。 ここ最近はイベント類も従来通り行われるようになり、水産物の需要は比例して増加が予測されると言われています。 しかしながら原料高などコスト上昇には歯止めがかからない状況です。 今回登壇した