マガジンのカバー画像

#YAIZU

8
きょうらのやーづのはなしです。 おもろいところもたーんとあるもんで、ちっとらっつ紹介するだっちょうよ。
運営しているクリエイター

#焼津

イシダテックに、"謎名称" の案件が存在しているらしい。

総務部のこやまです。 いつにも増して突然ですが、イシダテックがお客さまよりいただく受注件数がどれくらいあるかな?と思って調べてみると、部品や修理での受注を含め年間およそ600件くらいあります。 知らない、名称謎のキーワードが含まれる受注案件が生まれました。その名は…… 仮称とは言え弊社社員のみなさんさえも「?」となっていることでしょう。 開発コードネームとも捉えることもできるものですが、今回の記事では弊社の取り組みや歴史に若干触れつつ、ルーツについて書き残しておきたいと思

焼津×漁業×デジタル化、そしてイシダテックとAI。

総務部のこやまです。 先日、2023年6月14日、静岡県/水産・海洋技術研究所 さまにて開かれた 第72回水産加工技術セミナー・ヒスタミン測定講習会セミナー に弊社社長の石田が登壇させていただきましたので、内容をまとめます。 まず、焼津と言えば―。多くの方は "さかなのまち" と答えます。 ここ最近はイベント類も従来通り行われるようになり、水産物の需要は比例して増加が予測されると言われています。 しかしながら原料高などコスト上昇には歯止めがかからない状況です。 今回登壇した

朝ラーを食べながら焼津について雑談してみた。

イシダテック総務部の小山です。 本日は番外編です! 静岡県外出身のイシダテック社員5人(+社長)で、 「朝ラーメンを食べよう!それから焼津のいいところをたくさん話そう!」 という企画を行いました。 早速、朝ラー食べてみた。   お伺いした「らーめん樽」さんは、イシダテックからは車で5分程度、 東名高速焼津インターを出てすぐのところにあります。 7:30、着丼。 店頭の焼津らしさのある看板の前で記念撮影もしてきました。 焼津について雑談してみた 地域の文化に触れな

わたしの推し焼津スポットを紹介します!【2022年2月版】

みなさま、はじめましての人ははじめまして。 イシダテックの伊藤(♀)と申します!2022年1月より新しく広報担当になりました! これまで担当していた小山と2名体制でnote・twitterを運用していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! twitter2名体制も慣れてきました^^ 前回、大学で上京してから10年以上焼津を離れていた私の自己紹介noteを書いてみましたが、今回は伊藤オススメの焼津のスポットを紹介していきます! ①金寿し地魚定(じざかなてい

わたしの推し焼津スポットを紹介します!【Vol.2|2023年1月版】

皆さま、お久しぶりです。伊藤です。新年明けましておめでとございます。本年もよろしくお願い申し上げます! 久しぶりと言っても、多分ほとんどの方が「誰!?」状態だと思うので、伊藤については過去の自己紹介記事を見て頂けたら、なんとなく、あー、こんな人ね!というのがわかるはずです(笑) ちょうど1年程前に、伊藤オススメの焼津スポットをいくつか紹介したのですが、今回はその第2段!ということで、あまり知られていないかも!?というような、伊藤の超〜個人的にオススメの焼津スポットを紹介し

焼津の名スポット、巡ってみた。【おでかけレポート】

イシダテック 総務部の小山です。 例によって突然ですが、休日に焼津市内の名スポットを巡ってきました。 同行者、ぎんちゃん。 今回はなんと同行者が! それは、鈴木銀次郎さんことぎんちゃんです。 「焼津市地域おこし協力隊」隊員の一人で、SNSを通じた魅力発信により、焼津市への移住支援をメインに活動しています。 note投稿を担当している小山とはたまたま同い年であることがわかり、なんやかんや あってずっと行きたかった焼津の”あの場所”に行ってきました! 待ち合わせは、焼津駅

わたしの推し藤枝/焼津スポットを紹介します!【2022年11月版】

総務部のこやまです。 突然ですが、今回は私の推しスポットを紹介します。 ①蓮華寺池公園 まず藤枝市に、外周約1.5㎞の池を中心とした公園があります。 私は徒歩5分くらいの近所なので昔から遊び場の一つでした。 近年再整備が進んだことで園内設備の改善だけでなく、駐車場も整備され、車でも来やすく天気のいい日は半日くらい過ごせるスポットに。 シングルからファミリーまで、誰でも楽しめるこの公園—。 まずはここを1周歩いて、お腹を空かせてください。 藤枝の冬を彩る「蓮華寺池公

イシダテック公式noteに関わってくれているヒトビト。

イシダテック総務部の小山です。 いつもたくさんの「スキ」&シェア、本当にありがとうございます!! 2021年8月から公式note&ツイッターをスタートし、これまで7本のnote記事をお届けしてきました。発信を始めてから、各所より多数お声掛けやお問い合わせをいただいています。 これからも「一人でも多くの方にイシダテックを知ってもらう」ために発信を続けていきます。どうぞよろしくお願いします! あらためて自己紹介 とはいえ、はじめまして、という方もいらっしゃるはず。 3行で自己