静岡県焼津市にあるイシダテック、総務部の小山です。突然ですが……。
スケソウダラって食べます?
日本在住の方で「全く食べません!」という方は珍しいと思います!
過去には弊社のレジェンドのインタビューをお届けしましたが、その中でも「Surimi」こと「すり身」に関する話題がありましたね。
そんなすり身の原料はスケソウダラ、そして主要漁場はアラスカ。
遠く離れた北米の話ながら、皆さんの食卓と深い関係がある場所です。
今回はそんなアラスカの話をしてみます。
イシダテック社員はアラスカに行くことがある
世界的漁業規制に始まり、すり身を食する地域拡大、労働者の賃上げ……、
様々な背景があるものの、設計・製造担当者がアラスカの陸上工場に赴き、自動化・省人化を目的とする装置納入やメンテナンスを行っています。
アラスカに興味をお持ちいただけたはず!
さて、急に遠く離れたアラスカも身近に感じられたのではないでしょうか?
アラスカ・ダッチハーバーの玄関口、ウナラスカ空港の年間乗降客数は20,000人台。現地のエピソードを聞けることはとても貴重です!
そして藤井さん・岡田さんの2名が6月に出張でアラスカを訪れました!
そこで今回はアラスカだよりとして様々なエピソードを、渡航経験のある社長や社員達から集めた写真、アラスカあるあるも添えてお届けします。
余談:イシダテックにはアラスカ渡航マニュアルがあるらしい
弊社にある数少ないマニュアル。うち一つがアラスカ渡航マニュアル。
現地へは成田-シアトル-アンカレッジ-ウナラスカと乗り継ぎます。
空港内の経路や持ち物の注意点まで記載されていて安心!
……安心!なはずですが、洗礼を受けることも多々……。
アラスカの洗礼、PENAIRあるある
と思いきや実はマニュアルでもどうにもならないことも……。
大半の社員がアンカレッジ-ウナラスカの渡航で最初の洗礼を受けるよう。
ここからは渡航経験者から聞いたエピソードをお届けします!
弊社社員は空港でのスタック最長記録も保有しています。(お客様調べ)
しかし手練れが多く、「荷物は可能な限り機内持ち込みにする」など対策は各人で十分に行ってから乗り込んでいるようです。
ただ何より辛いのが、国際便とは比較にならないほど欠航すること。
驚いた欠航理由として「火山の噴火」などもあげられました。
アラスカの自然あるある
そんなこんなで到着したアラスカ・ダッチハーバー。
しかし自然の洗礼は到着してからがはじまりです。
アラスカの動物あるある
漁業においてもシーフード・サステイナビリティとして世界的なモデル。
そんな "Last Frontier" (最後の辺境) アラスカには希少な動物も多数。
社員の撮影した写真から見てみましょう!
唯一の楽しみ?食事あるある
図らずも?仕事に集中できる環境での大きな楽しみは食事。
しかしここでもいろいろあるようです……。
でも行ってよかった、アラスカ!
ここまで旅路や自然の厳しさ、珍しい動物、食事の様子を伝えてきました。
しかし社員からはほっこりエピソードも聞けたので最後にご紹介します。
おわりに
▶Twitter
ときどき #見るASMR を投稿しています。
▶HP